- 1名無しのスティーブ@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ 40bf-jFiT)2016-12-20 12:13:14
-
をテンプレの一行目に付け足すこと。
■Minecraft日本語Wiki
【 MOD 】 hhttp://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
【 MOD 】 hhttp://www.minecraftforum.net/forum/51-released-mods/
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム
【 MOD 】 hhttp://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13
■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ43 ©2ch.net ©2ch.net
hhttp://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1478690358/
[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
hhttp://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/
Minecraft避難所
hhttp://jbbs.livedoor.jp/game/54856/
■前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.23.2 ©2ch.net
hhttp://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1480209675/ VIPQ2
- 5名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sac1-jFiT)2016-12-20 13:12:45
-
>>1だけどそういや保守忘れてたわ
- 18名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7c02-/iWB)2016-12-20 13:49:51
-
ほしゅ
- 48名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab5c-8bDS)2016-12-22 19:00:00
-
いやそのopencrateの自動化を簡略化して1,x,1のサイズに出来るからよく使ってるんだわ
アイテム出る時のガチャガチャ音も自動化してる感あって楽しいしね
- 52名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Sa0f-i5Qz)2016-12-23 00:02:22
-
>>48
ホッパーがRS信号で止まるのを利用して感圧版でうまいこと制御してやって
2かけ2くらいで出来るでしょ
- 51名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa4f-n/sn)2016-12-22 23:18:18
-
mod毎に本気で専用の建築物作るプレイしてるけど全っ然mod要素が進まないわ
建築にめちゃくちゃ時間かかるだけじゃなくて機械やら何やらの配置に一々長い時間かかる
楽しい
- 53名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 37fb-VNqm)2016-12-23 00:22:11
-
>>51
おまおれ
- 73名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab5c-8bDS)2016-12-23 15:03:25
-
>>52
botaniaだけなら2,x,1でも普通に出来るんだけどさ
tc入れた時にこれ触ったらハマっちゃったんだよねー
無いなら別に良いんだけどさ
- 72名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47a4-IeCC)2016-12-23 14:46:46
-
1.7でワールド超えてチェスト共有するMODで良いのないかな
なんかもう色々面倒になって一度世界をリセットしたいけど総てを捨てるところまではやりたくない
- 81名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 678d-fuTz)2016-12-23 17:52:29
-
>>72
MultiverseChestというのがあるらしい
ただgithubのソースしか見当たらないな
- 713名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fcd-Ij/g)2017-01-10 00:01:10
-
>>73
ありがとう、これいいね
導入してみる
- 80名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4ff9-dbKF)2016-12-23 17:51:02
-
>>75
いいね!
壁掛けってのがあれだけどそれ以外は欲しいとこ全部揃ってるわ
あざす!
- 116名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47a4-IeCC)2016-12-24 13:23:26
-
>>81
やっぱり探しても見当たらないな…
1.10で似たようなMODの配布場所に『このトピックは1.7.10用「MultiverseChest」の再利用をしています。』って書いてあるから
配布場所は上書きされた感じで抹殺されてるとか?
あそこの仕組みよく知らないけどそういうことあるのかな
- 132名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 678d-fuTz)2016-12-24 20:14:06
-
>>116
トピック – [1.10.2]ワールド間でアイテム共有 MultiversePouchのURLをWaybackmachineに入力して過去ページを見よう
幸せになれるはずだよ
メリー クリスマス!
- 133名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47a4-IeCC)2016-12-24 21:10:12
-
コンテナMODのセーブデータ内に保存される深淵コンテナデータをコピペすれば別ワールドに引き継げるじゃん!って考えたところまでは良かったけど
これExタンクいっぱいに入れた液体はどうしよう…バケツに入らないやつは…いっそ廃棄するかな
>>132
サンタさん
ページは見れるけどMODは落とせなくないっすか
- 134名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ff1-YQ1g)2016-12-24 21:54:26
-
>>133
あぁ?、落とせるじゃん
ファイルは生きてるからWaybackmachineはURLを得るための手段ってこと
- 137名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9fe0-KW+m)2016-12-24 22:45:29
-
>>133
手持ちにある状態でNEIのチート機能でインベントリコピーすればいいだけ
若しくはTEの液体保存出来るボールにぶち込んでコンテナとか、出来るかは知らない
- 145名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 47a4-IeCC)2016-12-25 01:17:57
-
>>134
使い方よくわかってなかった
プレゼントありがとうサンタさん!
- 141名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fa4-gmc2)2016-12-25 00:16:07
-
Infinity Evolved 入れようとしたけどMOD数が多すぎてまともに動かなかったから結局主要なものだけ抜き出して環境作ったけどこんなんでも面白いもんだな
触ったことなかったけどbotaniaはいいMODだな
- 245名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0f0e-6FRj)2016-12-28 21:56:47
-
まあ逆にエネルギーさえあれ簡単にチートワールド作れるからな
- 247名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8fe0-euxx)2016-12-28 22:16:30
-
DEとTC使うとGoGやHostile Mobs and GirlsとかのMobも博物館みたいに飾れるんだな
hhttp://i.imgur.com/jPmY28i.png
バニラMob込みで博物館作るのも面白そう
>>245
RFtools知らないんだけど簡単にっていうけどどれくらいRFいるの?
6桁〜7桁RF/tとかいるのかな
- 248名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fe0-i5Qz)2016-12-28 22:23:38
-
>>247
作るワールド次第だよ
常にデバフかかる代わりに消費RF抑えたりできるし
- 250名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8fe0-euxx)2016-12-28 22:28:33
-
>>248
なるほどねー ありがとう
今遊んでるワールド大体遊んでワールドとPCがもってくれたら
入れて世界作ってみるのも楽しそうだなー
- 271名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ eafd-llBT)2016-12-29 14:02:33
-
Inventory Petsとかどうだろうか
GoGのマタンゴ好き あいにく1.8以降しかいないけど
手下もなかなか強くて苦戦した覚えがある
- 277名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 06cd-CzRL)2016-12-29 16:04:24
-
>>271
ありがとう
でも申し訳ないんだけど求めてるのとはちょっと違った
インベントリに入れとくと問答無用で吐き気+攻撃増加とかやってくれるのが欲しいんだよね
自分でNEIで付けたのを発動してくれるって風だと最高なんだが
悲しいことに1.7.10だとマタンゴいないんだよ
1.8移行したくても黄昏が出てくれんことには移るに移れん
- 278名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ f309-VMLW)2016-12-29 16:17:41
-
>>277
EvilCraftのペンダントとかどうかな?
バニラのポーションにしか対応してないけど
血が配給されている限り指定したポーション効果が付与されるよ
- 283名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 06cd-CzRL)2016-12-30 01:17:55
-
>>278〜280
全部見させてもらいました、いと有り難し
EvilCraftがエンチャ指定もできるってことで近い感じだったけどやっぱ血の充填を自分でして発動させることになるんやね
自作ダンジョンのギミックに使いたかったんだがMOD自体が大きいのもあってちょっと入れにくいかも
せっかく紹介してもらったのに申し訳ないです
やはりグリモアの蹄鉄を酷使することになるかも
- 284名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd4a-Jsuo)2016-12-30 01:58:40
-
>>283
コマンドはどう?
詳しくは知らんけど、自作マップの特殊な武器なんかはコマンドで作ってるとよく聞く
- 298名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8382-N+PC)2016-12-30 18:25:27
-
AE2で必要数以上をゴミ箱に流す方法はどんな方法がありますか?
- 301名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 23b5-Sa8B)2016-12-30 20:09:45
-
>>298
StorageDrawerにVoidくっつけて該当アイテムを入れる 溢れた分は全部消える
- 303名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8382-N+PC)2016-12-30 20:24:01
-
>301
ありがとうございます
今まではvoid付けてdrawerで管理していたのですが、拠点の引っ越しを検討した時にAE2使ってみようと思い色々いじっていました
MEドライブに入れないで今まで通りdrawerで管理。ストレージバスでそれらにアクセスする感じが手っ取り早いのかもしれませんね
- 308名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a797-Sa8B)2016-12-30 22:03:35
-
まだやってなかったけど1.7.10が長かったのかな
1.7.10で遊んだこと無いけどいきなりFTB Infinityとか試して大丈夫だろうか
- 309名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a7fe-TDvV)2016-12-30 22:21:18
-
>>308
無理ではないけど意味不明ではあると思う
- 310名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ a797-Sa8B)2016-12-30 22:37:28
-
>>309
ありがとう
うーんそうか もうちょいマイルドにしとこうか
- 366名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bf9-hOaO)2017-01-01 23:24:46
-
1.10.2に移行したいんだけど肝心のSkyLandsForgeが来ねえ
- 369名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fbf4-7auN)2017-01-01 23:52:40
-
>>366
ミストクラフトは知らんがRFtoolsで空島の別次元作ればいいんちゃうん?(適当)
- 425名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d35c-llBT)2017-01-03 12:27:00
-
ModtweakerでTiCのほぼ全アイテムにTC4の相を追加するスクリプトが書けた
Naturaと同時導入でますます魔術に優しい環境の出来上がりだ
- 428名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3b8d-y+tQ)2017-01-03 14:24:59
-
>>425
おー!公開してほしい!
- 426名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sdb3-kgUa)2017-01-03 14:01:22
-
公開してくれー
- 446名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ d35c-llBT)2017-01-03 23:25:00
-
>>426,>>428
hhttps://www.axfc.net/u/3760702
公開しました。
オマケでバニラ+TC4本体の相なしアイテム&モブに相を補完するスクリプトも
- 434名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b88-LTs7)2017-01-03 20:58:37
-
clayium始めるにあたって粘土だけを楽しみたいという思いで粘土以外のmodを極力入れないでワールド作ったんだ
エネルギー粘土作る用の粘土が足りねぇよぅと泣きながら鉄ピッケル沢山抱えて地下を掘る事になるなんて…
普段どんだけTiCに頼ってたか思い知らされたよ
- 476名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-oL4C)2017-01-04 10:05:17
-
>>434て書き込み後に色々とアドバイス貰ってるのに反応ないてことは今も粘土掘り中なのかな
- 453名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff8d-y+tQ)2017-01-04 02:14:46
-
>>446
やったぜ!ありがとう!
- 478名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffb5-qQw5)2017-01-04 10:25:06
-
gregレンチを持って向きのあるアイテムに視点合わせるとブロックにグリッドが表示されて、右クリックする位置を変えることで任意の向きに変更することが出来るんよ、鬼のように便利
真ん中だと普通に自分側、上下左右はそれぞれ自分から見てその方向の面、斜め四ヶ所は背面
画像はftb wikiのやつ
>>476
想像して笑った、かわいい
- 514名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-EBcy)2017-01-04 17:16:50
-
AM2,lunarとdurationは合計3を越えて重ねられなかった
同じものを強化する補正は合計3までってことか…
projectileのmagicdamageをメインに使ってるけど魔法経験値低くてレベル上げるのきつくなってきた、ボスを嵌め殺しで数体倒せば上がるけど
ダメージはそこまで上げずに魔法経験値稼げる構成はないものか…
- 515名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd4a-vve5)2017-01-04 17:28:30
-
ホモォがニコ厨ぽいは言いがかりすぎて草生える
>>514
マナリンク使わんの?それとも縛ってる?
- 517名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-EBcy)2017-01-04 17:37:04
-
>>515
縛ってない
そもそも何をどうすれば効率がいいのかがよくわかってない
lunar3積みしてchrono anchorとかflightとかのリログまでという制限付きで条件付きの無限化ができるのは知ってるけど
- 516名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-lCk0)2017-01-04 17:31:38
-
クリエでやれとか的外れすぎて笑うわ
- 519名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd4a-vve5)2017-01-04 17:44:02
-
>>517
1.7.10なら適当な補正3つ付けて好きな形式でmana linkを近くの動物に連打するだけで魔法修練値ボロ儲けできるよ
mana linkがシルバースキルだからそれ解放する手間はあるけど解放するためのスキルがどれも汎用性高いし取っといて損はしない
1.10.2だったらまだ検証してないからわからん申し訳ない
- 521名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa6b-EBcy)2017-01-04 18:37:37
-
>>519
おお効率なかなか高いありがとう
- 541名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bcd-xCVh)2017-01-05 10:45:23
-
1.7.10で、gregやtfcの鉱脈要素だけ取り出したmod無いかな?
- 542名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1bfd-jnPF)2017-01-05 11:37:29
-
>>541
Harder Ores
- 545名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bcd-xCVh)2017-01-05 13:26:02
-
>>542
それ、他のmodの鉱石も生成させられますか?
- 546名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1bfd-jnPF)2017-01-05 13:39:38
-
>>545
少しは自分で調べろ
hhttp://reasonable-realism.wikia.com/wiki/Integration#Various_Ore_Mods
- 549名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bcd-xCVh)2017-01-05 14:03:15
-
>>546
すんません。
ありがとうございます。
- 548名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sdff-VeKr)2017-01-05 13:56:33
-
工魔環境だと用途ごとにどうしても横に土地広げなきゃいけないから
AEで倉庫は別に作ってケーブルを地中に埋め込んでクラフトターミナルを各所に置いて呼び出せるようにしたんだが明らかにFPS落ちてきた
やっぱり各MODで主要なアイテムは近くにチェスト置いて突っ込んだ方が良いんだろうか
- 552名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-iXug)2017-01-05 15:47:38
-
>>548
シングルならワイヤレス化すればいいんじゃないの?
- 561名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ブーイモ MMff-eT5Z)2017-01-05 20:41:16
-
>>548
ネットワークが巨大すぎると重くなる気がするから用途ごとにネットワークを分ければいいんじゃないかな
- 550名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-Kg1A)2017-01-05 14:05:15
-
AEのメイン部分を別ディメンションに隔離して適宜クァンタムブリッジで呼び出すとか
- 551名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0ffb-bG2O)2017-01-05 14:16:28
-
そこでコンパクトマシーンですよ
1.7.10限定だが
- 562名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スップ Sdff-VeKr)2017-01-05 21:07:07
-
compactmachineはforge上げてるからかクラッシュするのよね……
>>550 >>552 >>561 1.4以来のAE復帰勢なんで知らなかった、ありがとう
量子もつれはコストキツそうだけどワイヤレスより融通効きそうだから試してみるかなあ
EXUのお陰でRFは有り余ってるし特異点自体は丸石放り込んでりゃできそうだし
- 575名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-TLjL)2017-01-06 12:23:31
-
>>562
forgeが最新でもマシーンを一つ前のverにしたら動いたよ
- 651名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bcd-xCVh)2017-01-08 00:23:34
-
1.7.10のTechRebornってどのバージョンのGregの解説が合ってるんですかね?
- 654名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bfe-c1qr)2017-01-08 01:59:35
-
>>651
GT2ライクであってそのままとは誰も言ってないぞ
- 660名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bcd-xCVh)2017-01-08 09:41:59
-
>>654
なるほど
じゃあ別のmodと考えた方がいいと
- 702名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb9f-pn3f)2017-01-09 14:31:19
-
確かエネルギー量が1000くらいないと粘土苗木には変化しなかった気がする
- 705名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ df9f-IbiL)2017-01-09 15:17:17
-
>>702
レーザーの数が少ない内は指数関数的にエネルギーが増えてくから青レーザー八本で1000を越える
詳しくはclayiumのwikiを見てくれ
- 720名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1f29-2b3L)2017-01-10 16:12:12
-
Clayium の Q&A で
「Clay Fabricator (粘土製造機) の効率は、粘土のランクが高いほど、スタック数が多いほど良くなります。」
とありますが、6重圧縮エネルギー粘土で 1, 2, 4, 8, 16 個とスタック数を入れ替えて 10kCE の進捗時間を測ったところ、すべて 27 秒となり有意な違いが見られませんでした。
どなたか厳密に、もしくは最大スタック数であろう64個の場合を調査された方はいませんか?(まだ18個しか持ち合わせていません)
同じならば、1個入れた粘土製造機を数でゴリ押すのが正しい戦略という結論で正しいでしょうか?
- 722名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa3f-c1qr)2017-01-10 16:28:03
-
>>720
うろ覚えだけど効率はおおよそ2倍くらいになるはず
ゴリ押すかは好みだけど時間効率は1スタック入れて稼働したら取り出して次が一番だとは思う
- 796名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b609-OTW8)2017-01-12 02:06:30
-
TC4のエッセンシア管がどういう法則で動いてるのか全然分からない
- 798名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウウー Saf3-dHfL)2017-01-12 02:53:01
-
>>796
1種類しか通らない負圧の高い方へ引っ張られる
これだけ覚えとけばいい
というかとっとと錬金ゴーレム作れ
- 802名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fe1c-lxMh)2017-01-12 06:44:06
-
>>798
796じゃないけど分岐した時点で固まるんだよな
5種類の相があるアイテムの分離とかわけわからん
仕方ないから全部Reservoirに流した後1種類ずつビン付け替えてる
- 809名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b609-OTW8)2017-01-12 11:58:33
-
>>798
引き寄せる力みたいなもんがあるのか
流れ見てる限りだと分岐は基本バッファ挟まないとダメなのな
エッセンシア詰まりもあるみたいだし色々試してみるわ
- 805名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アークセー Sx37-VRdj)2017-01-12 09:17:39
-
>>802
hhttp://bigyu-minecraftmod-dialy.blog.jp/archives/159644.html
ここの配管を参考にした
- 806名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アークセー Sx37-VRdj)2017-01-12 09:27:36
-
>>802
これは以前紹介されてた根元相まで分解する装置
もちっと伸ばして途中に欲しい相の保護瓶置くと、欲しい相のみを取り出して要らんのは根元相まで分解してくれる
遠心分離機を外すと複数の相を一本のラインでとれるのになる
- 803名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0f9f-q48i)2017-01-12 07:21:02
-
錬金ゴーレム使うか、どうしてもエッセンシア管がいいなら分岐点はバッファにすれば大丈夫なはず
あとは空き瓶じゃなくてラベル付きを繋ぐとか
- 810名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sdf2-VRdj)2017-01-12 12:38:43
-
>>809
バッファ挟むと陰圧(吸う力)が消えるから適宜ふいごを付けて陰圧を調整してやってねで
- 824名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fe1c-lxMh)2017-01-12 21:00:56
-
>>803,>>805,>>806,>>810
できた!ありがとう
バッファの右側を赤くして陰圧0にして右に流すんだな
一番左のバッファに溜まったままになってだいぶはまった
- 838名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b609-OTW8)2017-01-13 00:50:32
-
>>824
参考にさせてもらうわ
- 831名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b6cd-40lH)2017-01-12 22:03:00
-
バッファの搬出設定なんて初めて知ったぞ…
これってるつぼへの搬入も一本の管で出来るの?
- 834名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sdf2-VRdj)2017-01-12 22:37:18
-
>>831
るつぼは陰圧の種類(相)が切り替わるから一本では難しいかと
何らかのループかまして、強制的に不要になった管内のエッセンシアを吸い出す(元の瓶に戻す)必要がある
>>805のリンク先で紹介されてるのを改造すれば8〜10種類ぐらいの相までいけるけど
- 902名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdd2-0Plu)2017-01-14 22:07:31
-
ケーキ発電するために卵が大量に欲しいんだけど、1.7.10で鶏から産ませる以外に自動で大量に卵を入手することができるようなMODとかってある?
- 923名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ガラプー KK93-iltw)2017-01-15 07:55:43
-
>>902
MagicalCropsでエッセンスから作れる、AgriCraftで品種改良してMFR辺りで自動収穫とかも出来る
似たような事はIC2ex+Gregでも出来る
粘土工業を進めてスライムTTを準備出来ればスライムボールから変換出来る
Bird’sNestを入れて葉ブロックを壊すと入手出来る鳥の巣からも卵は手に入るから自動収集とクリック代行機を用意すればいける
- 913名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fb8-kkJw)2017-01-15 01:06:53
-
定期的に話題になるけど
アイテムやブロックの追加元MODはwailaとかですぐ調べられても、レシピの追加元ってなかなか分からんよな
- 914名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (JP 0H8b-xpMX)2017-01-15 01:11:44
-
>>913
俺の環境にあった原木8個でチェスト4作るレシピも出自がわからんのだ
- 921名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr37-h6Yc)2017-01-15 07:36:45
-
>>914
ExUじゃなかったか?
- 934名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スッップ Sdd2-0Plu)2017-01-15 16:25:37
-
>>923
magicalcropsのエッセンスに卵なんてあったっけ?
- 937名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-H33T)2017-01-15 17:31:55
-
>>934
鶏がある
というか、それの素材が卵だ
そして作成時の素材にクラフトできないのはairだけだったはず
- 943名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)2017-01-15 23:14:59
-
漢は黙ってハードコア
GoGのMOBはリソースパックを入れないと足音や待機中に音を出さない上に視野がゾンビ並みに広いから
いつも防具もそろわない序盤にヴァルキリーやらミノ娘やらに死んでから接近に気付いてる
- 945名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ecd-cZ1L)2017-01-15 23:58:07
-
>>943
まず序盤にヴァルキリ出るとこに近づいてはいけない
ていうか序盤中盤終盤通してヴァルキリ当たったら死ねる
ところでミノ嬢クソ鬱陶しいのは同意なんだけどなんかAIの挙動おかしくね?
あいつ突進してきたと思ったら反撃食らうかこっちが後退すると10秒位ぼーっとするんだが
- 944名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ecd-cZ1L)2017-01-15 23:53:35
-
GOG3入れてる人に聞きたい
ぶっちゃけヴァルキリーとかスフィンクスってまともに倒せる相手かこれ?
穴蔵篭ってひたすら足元ひっぱたくというならわかるけど遭遇戦では無理じゃないかと思うんだが
バニラ鉄装備だとNEI使ってエンチャフルにしてても正直キツい、多分ダイヤでも貫通あるからほぼ同じ
1.7.10メイドさんとEnviromineの試運転にと思って砂漠行ってみたんだが
昼は物量頭おかしいけどまだ何とかなるが夜はスフィンクスとアヌビスにメイドもろとも殺害される
- 950名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2fb5-fWoN)2017-01-16 00:45:46
-
>>944
サバイバルでプレイしてた時はTC4アドオンの豆腐ファクトリーの福豆の杖星でゴリ押ししてたな
遠距離攻撃が難しいときは水辺に誘い込んで戦っていたよ
GOGの敵MOBは大抵プレイヤーと同じかそれ以上の移動速度を持っているし、近距離攻撃の判定もプレイヤーより長いから
地上での接近戦はできる限り行わないようにしてた
>>945
それ、ミノ娘以外のMOBでもなるよ
近距離攻撃のみのMOBに三段上のブロックから攻撃するとしょっちゅう起きる
- 954名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 139f-rZyL)2017-01-16 02:52:14
-
だれかBC7(1.7.10)のロボットの使い方、正直に言えばゲートの使い方で
詳しいサイトか動画あったら教えてくれ
範囲指定しなければ動くけど
それじゃ原木ハウスが解体されるし、はるか遠くの木を切りに行って範囲外で止まってるし
RS入力での動作を指定してるのに、勝手にそこらじゅうに植えまくるし
回収した原木を抱えたままドックで居眠りするし…
ロボットの側面の赤い箇所が点滅するのは何か意味がありそうなんだが、全然分からん
- 960名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa5f-hajh)2017-01-16 11:47:36
-
>>950
スレ立てよろしく
>>954
ニコニコにあったと思うよ
- 955名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b609-OTW8)2017-01-16 03:09:50
-
ゲートはちゃんと赤石オフの時の動作まで指定しないとダメだって何かの動画で見たような
- 971名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 139f-rZyL)2017-01-16 19:23:12
-
>>955
>>960
ありがとう、でも充電されただけの作付けロボを
ゲートを付けてすらないドックに刺しただけで動き出したから
こりゃもう手におえないわ、諦めるよ
- 980名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ b6d2-ZK7w)2017-01-16 20:49:44
-
IC2BCFFMRCの基本に戻ろうぜ
やっぱ楽しいわ元祖工業
- 986名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (オッペケ Sr37-h6Yc)2017-01-16 21:19:32
-
>>980
BC FFM IC2 RP RC
元祖工業はこれだろむしろRP無いとRCが活躍出来ないだろ